今、あなたの歯並びは?

叢生(そうせい)乱ぐい歯・八重歯
顎の幅に十分な余裕がないため、でこぼこに生えたり、前後に重なって生えたりします。

空隙歯列弓(くうげきしれつきゅう)すきっ歯
顎の幅に対して歯の幅が小さい場合。歯と歯の間が開いて隙間ができてしまいます。

過骸咬合(かがいこうごう)
下の歯列が上の歯列に覆われ、下の歯列が覆い隠されてしまいます。

切端咬合(せったんこうごう)
上下の前歯のごく先端だけで咬み合う状態。奥歯などに隙間が生じます。

上顎前突(じょうがくぜんとつ)出っ歯
上側の前歯もしくは歯列全体が前方に突き出している状態です。

開咬(かいこう)
咬み合わせた状態で、上下の歯の間に隙間ができてしまいます。

下顎前突(かがくぜんとつ) 受け口・反対咬合
下側の前歯が、上の前歯よりも前に出ている状態。外科手術が必要な場合もあります。
これらの症状はマウスピース型矯正装置(インビザライン)で
改善することが可能です
※症例によって異なる場合があります。